お客様の成功事例
こんな悩みは
お持ちでしょうか?
- 自社ブランドのアピール方法がわからない。
- SNSでの顧客獲得術、フォロワーアップ術、
マネタイズ術を知りたい。 - コロナ禍をくぐり抜け、集客&売上アップに
繋げたい。 - できるだけ安く、幅広い層のお客さんに
リーチしたい。 - インフルエンサーマーケティングの効果検証や
コンテンツ制作を課題に感じている。
2023年
TikTok集客時代の到来です!
Twitter、Facebook、Instagram、YouTube…
メディアの形はどんどん変化してきました。
テキストメディアから、画像メディアに変わり、
画像メディアから、映像メディアに変わりました。
YouTubeによる「ビデオ時代」到来と謳われることもありましたが
今や、ビデオだけでは不十分です。
ビデオだからといって、長いものは見られません。
また、YouTubeは情報量が多くユーザーによる取捨選択が難しいです。
「短いビデオが自動でおすすめ表示される」ので
ユーザーによる“迷い”を消すことができます。
ユーザーの好みにマッチするビデオが自動で
流れてくるため
ユーザーにとっても扱いやすく、
今、ユーザー数がどんどん増えています。
今回のセミナーでは・・・
- 開始わずか40日で1万フォロワーを達成した
『キャラ設定』『背景』『話し方のコツ』 - テレビの技術を活かして集客に繋がった(バズった)
TikTokの作り込み事例 - テレビ、CM、広告、etc...でも使われている
集客に繋がりやすくなるTikTokの設計を支える
『3つの視聴意欲』 - EX○LEのライブチケットから学ぶ
TikTokのファンを鷲掴みにする『Eの設定』 - 「千○の相○食堂」から学ぶファンに安心感を与える
『TikTokの設定方法』 - ユーザーの心をくすぐり短い期間でファン獲得に繋げる
『3つの意欲』『3つの注目』『3つの演出』とは - 3ヶ月で1万フォロワーを達成した
『キャラ設定』『背景』『話しのコツ』 - アンチコメント=投稿が伸びる(バズ)の
カンフル剤になる理由 - 即スクロール(離脱)を避ける最大の秘訣
etc…
これらを手に入れることができます!
こんな方におすすめです。
- すでにビジネスを持っているが、集客媒体に
お困りの方。 - 広告を使わずに、幅広い層にアプローチできる
媒体をお探しの方。 - TikTokの可能性に気づき始めているが、まだ
ハードルを感じている方。 - TikTokが自分のブランドに役立つ理由を
理解したい方。 - 集客経路、販売経路の拡大を行いたい方。
セミナープログラム
-
秋山 剛(あきやま たけし)
一般社団法人大人のインフルエンサー協会代表理事1976年大阪府生まれ。18歳で父親になり高校中退。仕事しながらプロボクサーも経験。 「子供から憧れられる親になる。子供がもった夢は制限なく応援する。」想いを軸に、仕事に打ち込み、大阪で3社経営。電気工事会社、ボクシングジム、結婚相談所。異なる事業で様々な集客を試行錯誤経験、テレアポ、婚活パーティー、セミナー集客、ネット広告、メディア取材40回以上など実践し、事業全体で年商2億達成。 一変、コロナ禍で業績最悪の中、オンライン事業、Tiktokをはじめ、全くの売上ゼロから半年で年商1億円のTiktok関連のオンライン事業を構築。 2021年中3000名以上にTiktok集客セミナーを開催し、個人や企業のSNS集客、認知、ブランディングを支援。 一般社団法人大人のインフルエンサー協会を設立し、大阪府認定訓練校にも認可。個人、企業がTiktokという動画SNSで自己表現し、ビジネス、人生を好転させるSNS運用担当者も支援中。次世代に希望を与え、次世代の可能性を最大限に応援する大人のインフルエンサーのコミュニティを全国、全世界に展開中。
出版実績
参加者の声
-
東京都 30代/女性/コンサル業
「ビデオ=難しい」と思っていましたが、抑えるべきポイントを抑えるだけで簡単に集客に繋がるビデオが作れるんだと感じました。テレビ業界でも使われていた具体的なテクニックを学ぶことができました。
-
大阪府 40代/男性/士業
TikTokは若い子のイメージがありましたが、40代の男性ユーザーが増えていると聞き、驚きました。実際に士業の方でTikTok集客に成功されていらっしゃる方もいるようで、自分にもできると思いました。参加してよかったです。
-
福岡県 30代/女性/主婦
ビジネスを持っていないとダメなのか?と思っていましたが、自分の特技(料理が得意です)を発信することで特技をマニュアル化したレポートやコンサルティングの販売に繋げたり、特技に関連する企業からお仕事の依頼を頂けると学びました。さっそくやってみます。
-
神奈川県 30代/男性/会社員
普段は保険の販売をしており、お客様との信用ありきで行っています。TikTokで保険やお金に関する発信をすることで信用が構築され、保険商品や関連商品の販売に繋がると思いました。具体的なテクニックや事例も学べたので、その日から実践できることばかりでした。
Q&A
Q参加するのに準備するものはありますか?
A当日はzoomにて行います。zoom環境のみご準備ください。
QTikTokは必ず顔出しが必要ですか?
A顔出しは不要です。もちろん顔出しして頂いても構いませんが、顔出しせずとも高い効果を発揮させることが可能です。
QTikTokは10代のユーザーが多いイメージですが、集客に繋がるのでしょうか?
Aはい、繋がります。扱う商品・サービスによっては10代のニーズにマッチするので効果抜群です。 また、10代のみならず20代、30代のユーザーも増えています。そのため、幅広い層にアプローチすることができます。